| Last Update:2001.06.30 | 
2001.06.30  | 
| 
5年目車検後の最終メンテです。 DIYでできるものは、別途すでに実施しました。 今回は、シロートの手に負えないものを最終残作業として実施しました。 作業は5年目車検でお世話になりました、近所の(有)キクチ自動車修理工場さんで 実施していただきました。 今回の作業もいろいろ問題があったのですが、実に迅速丁寧、かつ適切な対応とアドバイスを頂きました。 もうウチの主治医的存在となり、暫くは安心して?この車に乗って過ごせそうです。 さて、今回の最終メンテは以下を予定しておりました。 *タイミングベルト交換 *タイミングベルトテンショナー交換 *Vベルト交換 *エンジンオイル&オイルフィルタ交換 *フュエルフィルタ交換 *ATF交換 タイベル、テンショナー、Vベルト、 Eオイル&フィルタ、フュエルフィルタは持ち込み 予約を入れた後、カミさんに車を持ち込んでもらいました。 カミさんは代車に軽自動車を借りて、大喜びです。(意味深いなぁ) さて、暫くして連絡が入ってきました。 「エンジン右側を開けたところ、いろいろありましてね...」 「やっ、やっぱりね...」 泣けてきます。 以下の問題発生です。 1.シリンダヘッドあたりよりオイル漏れ発覚 2.ウォーターポンプが逝く寸前 3.持ち込みのVベルト品違い(誤:5PK1125、正:6PK1660)また、1においてはタペットカバーパッキン交換になるが、ヘッドが目くらブタでとめてある為、バラシが大変らしい。 とりあえず、「お願いしますぅ」 としか言えませんでした。 ついでに、サーモスタット交換でブチ壊したサーモハウジングも交換してもらいました。 こちらの工場では、外車関係のパーツ入手経路も持たれておりますので全部お任せしてしまいました。 最終的な集計は以下のようになりました。 無事終了して感謝!!  | 
| 
部品代 -------- 持込 持込 \ 15,000 \ 4,500 \ 2,300 \ 300  | 
作業費 -------- \ 27,200 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑  | 
項目 --------------------------------- タイミングベルト交換 タイミングベルトテンショナー交換 ウォーターポンプ交換 Vベルト交換 サーモハウジングケース交換 サーモハウジングバルブ交換  | 
| 
\    900 \ 3,500  | 
\ 10,200 \ 3,400  | 
ヘッド目くらブタ交換 タペットパッキン交換  | 
| 
\ 14,400 | 
\  2,000 | 
ATF交換 | 
| 
持込 | 
\  1,000 | 
フュエルフィルタ交換 | 
| 
持込 --------  | 
free? --------  | 
エンジンオイル&オイルフィルタ交換 ---------------------------------  | 
| 
\ 40,900 | 
\ 43,800 | 
\ 84,700 (sum) \ 4,230 (消費税) --------------- \ 88,930  | 
| 
 PS:あまったVベルト(5PK1125)がほしい方、差し上げます。  |